このブログは、『暮らしを少しでも進歩させるネタ』をいろんな角度から探しては紹介しよう、というコンセプトで運営しています。
今回は、シャワーの快適度を飛躍的に向上させるネタです。私は今までシャワータイムが面倒でメンドーで仕方なかったのですが、今回レビューするアイテムを導入することでガツーンと好きになりました。
我が家ではこれまで『ごくごく普通のシャワーヘッド』を使ってたんですよ。そう、今の家を建ててから一度も変えたことがないので、もうかれこれ約20年も同じシャワーヘッドを使い続けていたことになるんですよね。
で、たまたま新聞の広告が目に入ったんですよ。『ウルトラファインバブル』なるものを作り出せる『リファファインバブルS』の広告が!
そして、妻や娘が使ってみたいなぁと。その声におされる形で、2021年6月に『ウルトラファインバブル』のリファファインバブルSに交換してみたんです。衝撃でした!ウルトラファインバブルの気持ち良さに!
そこで、あなたに質問です!
あなたは、シャワー使ってる時に、こんな気持ちになったことあります?
- シャワータイムが面倒くさい
- いやそもそも、シャワーを浴びるときに「気持ちいい」とか考えたことない
どっちか一つでも当てはまっちゃってる場合は、今回私がレビューする『リファファインバブルS』の導入を考えてみる価値は大いにあります!
この『リファファインバブルS』は我が家のシャワー環境に大革命を引き起こしてくれました。その栄誉を称え、2021年の私の暮らしを豊かにしたネタ第2位にランキングしました。
このブログでは、『暮らしを少しでも豊かにするネタ』をいろんな角度から探しては紹介しよう、というコンセプトで書き書きしてるわけですが、1年単位でその年に書き綴ったネタの中から『暮らしが向上した(改善した)』とか『めちゃくちゃ感動した』とか思っ[…]
『シャワーがめんどくさい』『ただただ日常のルーチンとしてシャワーを浴びてる』そんな感じになってるとしたら、そのシャワータイムの時間、メチャクチャもったいなくないですか?
ぜひ、シャワーヘッドを『ウルトラファインバブル』のものに交換してみてほしいですね。シャワータイムがグンっと変わりますよ。無色から鮮やかな色に変わるような、そんなインパクトを私は受けました!
『ウルトラファインバブル』について、有名どころでは『ミラブル』、そして最近では『リファ』もテレビCMやってますね。
私は『リファ』の『ファインバブルS』を選択しました。『買って大正解、大満足』です。この記事では、リファファインバブルSの良かった点、イマイチと感じた点を包み隠さずレビューします。
[ 2022年9月2日 追記 ]
リファが期間限定のキャンペーンやってます。2022年8月9日から2022年9月30日まで、なんと20%OFFの割引を行ってるんです!リファファインバブルSを購入する方向で考えている人は今でしょ!このキャンペーン期間中、下の『楽天市場で見る』では24,000円で購入できちゃいます!
[ 2024年7月16日 追記 ]
ビックカメラでリファファインバブルSが衝撃特価ですよ!!2024年7月13日から2024年7月21日まで、30%OFFの税込21,000円!!更に20%分、つまり4,200円分のポイントがついてくるって、めちゃくちゃお買い得かと!
リファファインバブルSの洗浄能力!実体験でレビュー!!
見てください!この写真!
これ、私の手なんですけどね。左がシャワー前、右がシャワー後なわけですよ。レビューするまでもなく、凄くないですか!?リファファインバブルSの実力(洗浄能力)!
手に描いた星マーク、これ油性インクですよ!
そうなんです!30秒で油性インクを落としちゃうウルトラファインバブル!
[ リファファインバブルSの効果をみるために行った実験 ]
- 手の甲に油性ペンでマークを描く
- 手に描いたマークにウルトラファインバブルを30秒間当てる
- 指で10回キュキュっと擦る
- 油性インクが消えていく
ウルトラファインバブルの効果を見たくて、シャワーを浴びる前に油性ペンで、手の甲に星マークを描いたんですよ(←ウレシか)。
で、ちゃちゃとシャワーを浴びてから、いざウルトラファインバブルを手の甲に30秒間当てるでしょ。まぁ、なんとも柔らかい気持ち良さに包まれるわけですわ。指で10回ほどキュキュッと擦ってみると、みるみると油性インクが消えていくじゃないですか!
『おお、マジか』とマジに思いました(←日本語ヘタクソか)。毛穴の中まで汚れを掻き出しにいきよる、というのは都市伝説ではなさそうだと身をもって体感!
この洗浄能力、ウルトラファインバブルの効果はスゲーなと素直に感動しました。
ウルトラファインバブルの洗浄効果については、確かに感動したし、めちゃくちゃ気に入った点でもあるのですが、私が最も気に入ったのは『ウルトラファインバブルの柔らかなシャワーの感触』なんですよ。これ、文字では伝えられないのがすごく残念!
リファファインバブルSの特徴をレビュー!
リファファインバブルSの新聞広告での謳い文句
私が購入したシャワーヘッドは、株式会社MTGから販売されている『リファファインバブルS』というシャワーヘッドです。
『父の日』の特別キャンペーンという形で、新聞で一面サイズの広告が出てました。しかし、またなんで『父の日』なんだ?
毛穴汚れからくるにおいを気にする男性にもオススメって書いてある!なるへそ(死語)!
リファファインバブルSを一言でいえば、シャワーヘッドが出す『めちゃくちゃ小さい泡』で、普通のシャワーでは洗い落とせない毛穴の中の汚れを取り除くことができる逸品!
毛穴に残った老廃物って、髪やお肌が生まれ変わろうとする力を妨げてしまうんですって。だったら、毛穴の中までウルトラファインバブルで洗浄しておしまい!
もとい、、、髪やお肌のコンディションを良い状態で保つためにも、毛穴もゴリゴリと綺麗にしたくなりますよね。
[2022年4月23日 追記]
待って待って!この記事を書いてから『ちょうど一年あとにぃ』なんてロード(第何章)っぽい感じで、2022年は『母の日』前の新聞広告が目に入っちゃいました。1年前と比べると、だいぶと認知度は上がりましたよね!リファファインバブルS!
新聞広告にはアンケート結果が載ってます。『バスタイムが楽しみになった 91.2%』『取り付けが簡単にできた 97.5%』
ハイ!ハイ! 私も『バスタイムが楽しみになった』人ですし、『取り付けが簡単にできた』人です!
じゃあ、リファファインバブルSの特徴、効果をもっとレビューしていきますよ!
ものすごく小さな泡(ウルトラファインバブル)で実現できる毛穴を洗浄する効果
リファファインバブルSの最大の特徴はコレですよ!『ウルトラファインバブル』!
めちゃくちゃ小さい泡を作れるんですよね。直径が約80umの髪の毛よりも小さいマイクロバブル、そして更に小さい直径1um以下のウルトラファインバブルという2種類の極小泡を作ります。
[ リファファインバブルSの2つの小さな泡 ]
- マイクロバブル:直径が約80umの髪の毛よりも小さい泡
- ウルトラファインバブル:直径1um以下のマイクロバブルよりも更に小さい泡
まず、マイクロバブルが毛穴に詰まった汚れを取り除いて、次にさらに小さなウルトラファインバブルが毛穴の中に入り込んで汚れの吸着と浮上を繰り返す!
まさに2枚刃がヒゲを剃るイメージ!ブラウン!モーニングレポート!(昭和のCM)←無視無視
この2つの小さな泡で毛穴が綺麗になるんです。そして、毛穴の汚れからくる匂い対策にも効くというわけです。
肌水分量がアップする効果
リファファインバブルSが作るめちゃくちゃ小さな泡は、汚れや老廃物をやさしく洗い流すことに加えて、肌にうるおいを与えてくれるんです。
メーカーさんの評価結果では、肌水分量が約36%上がったというデータが得られてます。
[ メーカーの試験内容 ]
- 試験対象者:22歳から50歳までの男女7名
- 試験方法:リファファインバブルSの『ウルトラファインバブル』を手の甲に40秒間あてた後に角層水分量を測定
なので、あなたがもし、日頃から『肌が乾燥気味』で気になってたり、それこそ『肌にうるおいを与えたい』ド直球な気持ちでしたら、リファファインバブルSの肌水分量UP効果を試してみる価値はあるんじゃないかと思います。
『お肌にやさしい』という特徴
リファファインバブルSを使うと、ウルトラファインバブルが頭皮やお肌の毛穴まで洗浄力が届くので、強くこすって洗う必要がないんです。すなわち、『お肌にやさしいシャワーヘッド』と言えるわけです。
確かに、私もシャワーする度に『ウルトラファインバブル』を顔面にバチコーンと当てまくるんですが、ただ当ててるだけなのに顔面の脂のぬめりが取れていく感触がするんですよね。ウルトラファインバブル後は顔面の肌がキュキュッとしてます。
4つのモードを搭載!ウルトラファインバブルだけではない!
この上の画像は、リファファインバブルSに付属していた取り扱い説明書をスキャナーで取り込んだものです。ここに書いてあるように、シャワーヘッドのスイッチでもって、4つのモードを切り替えできるんです。
- ミスト:リファファインバブルSならではのマイクロバブル、ウルトラファインバブルを作れる。
- ストレート:普通のシャワーヘッド同等の水流。湯船に入れるとシルキーバスを作れる。
- パワーストレート:ストレートよりも強めの水流を作れる。
- ジェット:パワーストレートよりも強い水流を作れる。頭皮などに心地よい水圧。
私のリファファインバブルSの使い方はこうです。まず、頭にジェットをぶっかけてシャンプーするでしょ。体はパワーストレートで洗うんです。でその後、ミスト『ウルトラファインバブル』を顔をメインとして体全体に浴びる。最後に、次に入る人のためにジェットモードで壁や床にくっついた髪の毛や汚れを洗い流す。(←エラくないですか? ←無視無視)
と、そんな感じでモードを使い分けてます。
取り付け簡単
リファファインバブルSの取り付けはとても簡単!今まで使っていたシャワーヘッドを反時計方向に回して取り外して、リファファインバブルSを時計方向に回して取り付け完了。
人生で生まれて初めてシャワーヘッドを交換したんですけど、何の問題もなく取り付けできました!シャワーヘッドってこんなに簡単に交換できるんだって思いましたね。ええオッサンがっ
節水効果あり
メーカーの実験結果から、水道・ガス料金が月々2,100円お得になるという試算が出されています。
だがしかし!!我が家では、家族みんながこの『ウルトラファインバブル』なシャワーが気に入って、シャワータイムが長くなったんですよね。で、結果として光熱費があんま変わらず。。。
今まで通りの時間でシャワー浴びれる家庭なら、『リファファインバブル』に交換することで節水効果が得られるんでしょう。我が家はこのポイントは諦めムード。だって気持ちいいんだもんっ!ウルトラファインバブル!
リファファインバブルSを使って良かったと感じた点をレビュー
ここでは、私が実際にリファファインバブルSを使って、これ良いなと感じた点をレビューします。
- ウルトラファインバブルを顔にあてたとき、柔らかいものに包まれたような感触を味わえる。
- ジェットモードの水流が風呂掃除時の洗い流しに最適!
- 今までの普通のシャワーヘッドよりも、パフォーマンスが良い点に満足できる。
もっと早くこのシャワーヘッドに交換しておけば良かったと、マジで感じています。アップグレード感が半端ないです!
ミストモード使用時のウルトラファインバブルが超気持ちいいです。もうホント「超気持ちいい!」か「なんも言えねぇ!」かどっちか言ってしまいますよ。
私のルーチン。頭はジェットモードで、体はパワーストレートモードで洗った後、最後に全身にミストモードのウルトラファインバブルを浴びます。この時に、ウルトラファインバブルを顔に浴びて、至福のひとときを味わっています。
ウルトラファインバブルを顔に浴びるだけで、顔のヌメっとした感触が、キュッとした感触になるんですよ。
お風呂が面倒くさい子供たちも、このシャワーヘッドに交換してから、シャワータイムが長くなりました。もちろん私も!
で、ですよ。リファファインバブルSに替えることで水道代を節約できる予定だったんですが、家族みんなシャワータイムが長くなるもんだから、水道代はあまり変わらずでした。ちゃりーーん。まぁ、シャワータイム自体が楽しくなったので、水道料金据え置きでこの快感を味わえるのはメリットでしょ!
ファインバブルSオススメポイントはミストモードのウルトラファインバブルだけじゃありません。ジェットモードの強力な水流は風呂掃除に最適です。強力に洗い流してくれますよ。私個人的には、頭皮を洗うときにもジェットモードを使っています。
あと、取り扱い説明書によると、ストレートモードにして湯船にシャワーヘッドを入れて、乳白色のシルキーバスを作れるそうです。こちらは未体験なので、体験したらレビューしたいと思います。ちなみに、シルキーバスのイメージはこちらのYouTubeで紹介されています。
[2022年1月7日追記]
シルキーバスをやってみました!結果は「うーーん」って感じです(なんやねん、それ)。いや、シャワーヘッドを『ストレート』モードにして数分湯船に入れることで、確かに細かい泡が作られ乳白色になっていくんですが、シャワーを止めると5分も経ったら泡がなくなるんですよね。我が家では。
ということで、シルキーバスを堪能するには、まず水量を少な目にお湯はりして、『湯船に浸かる前からシルキーバスづくりを開始して、お風呂出るまでシャワーを出し続ける』みたいな運用が、我が家では必要なのかなと。湯船の水量、結構増えますんで。
私としては、リファファインバブルSを購入した目的は『シルキーバス』がメインではなく、『ウルトラファインバブル』なので、シルキーバスを堪能しにくくてもOKです。
リファファインバブルSを使ってイマイチと感じた点をレビュー
今度は、リファファインバブルSを使って、改善してほしいなと思う点についてレビューします。
- 水流を出した状態でのモード切り替えが困難。(←2023年8月時点の新製品では改良されて切替可能です!)
- ミストモードのウルトラファインバブルは設定温度よりも冷たく感じる。
- ミストモードのウルトラファインバブルを肌に当てると時折チクチクした感触がある。
全力で放水している時は、基本的にモード切り替えはできないと思っていいです。購入当初、これを知らなかったんで、水を出したまま必死こいてボタンを押し込みましたよ。『劇場版!ボタン vs 私の指』みたいな感じになってました。
で、水を止めたらあっさりボタン効くし。そういったこと、取説に書いてあるし。
取説はザっとでもいいんで読みましょうね(^ ^;)
ということで、モードを切り替える時、いちいち水を止める必要があります。この手間がなくなればなぁ、と思います。
[2023年8月25日追記]
『モードを切り替える時、水を止める必要がある』ことについては、2023年8月現在の製品ではボタンが改良されています。後の章でレビューしてますが、我が家のリファファインバブルSはモード切替ボタンが壊れ、メーカーが無償交換対応してくれたんです。で、今の新しい製品は切替ボタンが改良されてたってわけです!
次にウルトラファインバブルについてですが、水滴自体も小さいため、体に当たるまでに冷めてしまうんですかね。ミストモード使用時は設定温度よりは体感的に冷たいです。冬にミストモードを使うときは、お湯の設定温度上げないといけないような気がしてます。
とはいうものの、ミストモードで1分浴び続けると、次第に温かくはなってきます。ウルトラファインバブルは超気持ちいいんで、余裕で1分以上浴びますけどね。
[2022年1月5日追記]
『冬にミストモードを使う』ことへの補足です。今、外がめちゃくちゃ寒い冬の季節ですが、相変わらずウルトラファインバブルを毎日堪能しちゃってます!『寒くて使えねぇっ』ってことはないです。少なくとも私は。
そして最後に、ウルトラファインバブルを肌に当てると、チクチクする感触がたまにあります。これは「ミラブル」を使っている人も同じような口コミが結構たくさんあるので、ウルトラファインバブルの宿命ですね。
水道水の塩素がチクチクの原因の一つ、みたいなことを書いてる記事もありますが、それだったら塩素除去ができる『ミラブルplus』でチクチクを感じるっていう口コミがあるのと矛盾しますよね。
めちゃくちゃ小さい『ウルトラファインバブル』な泡が、毛穴の奥まで入って刺激することでチクチクと感じることがある、っていう方が自然でしょう。
私も2022年6月時点で、ウルトラファインバブル歴が約1年になりましたが、今もチクチクを感じることがあります。でも、この『チクチク』、私はまったく問題に感じないです。むしろ、毛穴の奥まで洗えてるなぁってプラスにすら考えちゃいます。痛かったら嫌ですけど、痛いとは思わない程度のチクチクですし。
あ。そうそう。リファファインバブルSのシャワーヘッドは、普通のシャワーヘッドよりもイカつく大きいので、それなりに重さを感じるかもしれません。その重さが気になるか、気にならないかは完全に個人差ですね。私はまったく気になりません。そんなことよりも得られるメリットの方が断然大きいです。
リファファインバブルSのおまけ情報
リファファインバブルSを購入すると、品質保証のギャランティカードがついてきます。普通の紙の保証書じゃなくて、なんだか凄いものを買った気分になっちゃいます。
シャワーヘッドの他に、アダプターが3種類(KVK, MYM, ガスター)、外装リング、ゴムパッキンがついています。私の風呂は約20年前のものですが、特にアダプターなどを使わずに簡単取り付けできました。なので付属部品は一切使わずに済んでます。
前のシャワーヘッドを反時計方向に回して外してから、リファファインバブルSを時計方向に回して取り付ける。これだけ!
リファファインバブルSとミラブルplusとの比較
ここでは、同じくウルトラファインバブルをつくることができる『ミラブルplus』という製品との比較結果を表にしてみました。
項目 | リファファインバブルS | ミラブルplus |
ウルトラファインバブル生成能力 | 〇(平均3,150万個/mL) 1um以下のウルトラファインバブルと1um~100umのマイクロバブルの合算値 | ◎(0.13um x 約2,000万個/mL) |
ジェット水流生成 | 〇 | × |
保湿量 (使用前後比) | 〇 (36%増加) ※被験者 7名 | △ (20%増加) ※被験者 12名 |
塩素除去 | × | 〇 (3カ月に1回付属品交換要) |
デザイン (主観評価) | 〇 | △ |
節水 | 〇 (最大約67%) ※ミストモード時 | 〇 (約60%) ※ミストモード時 |
サイズ | △(約86x232x110mm) | 〇(約70x160x70mm) ※付属品使用時は長さ+72mm |
重量 | △(約250g) | 〇(162g) ※付属品使用時は +34g |
価格 | 〇 (30,000円) | △ (44,990円) ※塩素除去の付属品は 3,190円 |
分割払い | 〇 (総額 30,000円=500円 x 60回) ※分割手数料 0円 | 〇 (総額 57,600円 = 2,400円 x 24回) |
お試し期間 (返品可能) | × | 〇 (30日間) |
同条件での純粋な比較っていうのが、どうしてもできないこともあり、確実にコレっていう結果を言えないのが残念なところです。
最も重要な項目であろう『ウルトラファインバブルの生成能力』はミラブルplusに軍配が上がりそうな感じはします。ただ、保湿量アップは『リファファインバブルs』の方が効果が高い結果。これも同じ基準、同じ被験者での結果ではないので、どちらが優れているかは判断できないですね。
確実に言えるのは、『リファファインバブルs』の方が価格が安いけど、サイズが大きくて、重さがあること、ジェット水流をつくれるのは『リファファインバブルs』、塩素除去ができるのは『ミラブルplus』。
塩素除去については、オプションのトルネードスティック(価格3,190円)を3カ月に1回交換する必要があります。もちろん、塩素除去機能を捨てて、トルネードスティックなしで使用するという運用もアリです。その場合、『リファファインバブルs』への塩素除去のアドバンテージはなくなってしまいますけどね。
私の場合は、価格が安くて、見た目気に入ったという観点で『リファファインバブルs』を選択しましたが、結果的に大満足です!
普通のシャワーヘッドからの交換だったので、感動がハンパなかったです。超気持ちいいウルトラファインバブル、想定外に利用価値のあるジェットモード、なかなかのカルチャーショック級のインパクトを感じることができましたよ。
リファファインバブルSの口コミをチェック
最後に口コミ情報を紹介します。リファファインバブルSを実際に購入した他の人たちはどう感じたのかって気になりますもんね。良い口コミ、悪い口コミ、どちらもチェックしてみましょう。
口コミ情報の出典はRakutenさんの『みんなのレビュー』です。上の画像がリファファインバブルSの採点分布なんですが、2022年6月30日時点で893件の口コミがあって、約8割の人が5点満点の4点以上と好評価してます。
この口コミの中から、良い口コミと悪い口コミを数点ずつ次に紹介します。
20代・女性
ミストモードは肌がぱちぱちとします!これが本当に毛穴まで洗えてる証拠なのだとしたら凄い。極細の針みたいです。
肌もいつもよりもスベスベします。シルキーバスも滑らかです。ホテルのジェットバスにバスソルトを入れたり泡風呂のジェルを入れるとホイップのようなきめ細かい泡に包まれます。
リファのミストでは泡の量すくないですが、きめ細かさはそれ以上で、いつまでもお湯が冷めないので 1時間保温が要りません。
30代・女性
節水のできるシャワーヘッドを探していて、こちらの商品を購入させていただきました。ミラブルと迷いましたが、見た目の高級感からこちらの商品にさせていただきました。
見た目は、想像通りの高級感!
使用感は、もう少し水圧が高くてもいいかな?と言う感じですが、汚れの酷い衣服などにシャワーを当てると擦らなくても汚れが落ちるのに感動しました。ボタンで、シャワーの種類を変えることもでき、バスタイムが楽しみになりました。
50代・男性
1年以上前に購入。同じ時期に知人から有名他社製品を頂きそちらから使っていました。そろそろリファを使ってみようと交換してみるととってもいい感じ。ミストでお肌ツルツル、ジェットで頭皮がさっぱり。
しかしすぐにモードが切り替わらなくなりました。商品ページにクレーム対応のフリーダイヤルがありましたが1年以上前の購入なのでダメかなと思いながら電話してみると神対応。すぐに交換してくれました。
良い口コミの中からは、有名他社製品(おそらくサイエンス社のミラブルと推測)を使っていた人が、リファファインバブルSに切り替えて『いい感じ』と評価している点に目が留まりました。複数のウルトラファインバブルのシャワーヘッドを経験している人の意見って貴重ですもんね。
30歳・男性
まだ買って3日ほどですが、水圧が弱すぎて普段使いにはあまり適していない感じです。
さらにエコキュートの方はシルキーバスがつくれない可能性が高いです。実際我が家ではエコキュートでシルキーバスにはなりませんでした。いろいろと楽しみにしていた分、今のところはガッカリばかりで買って失敗だったなと思っています。
20代・女性
一昨日届いて昨日初めて使ったのですが、取手の隙間からの水漏れが酷い。パッキンは緩んでないので不良品か不完全な商品だと思う。
ミスト機能も顔に当てると思ったより痛いし、他の皆様も仰っているように、離れると冷たいです。これはある程度仕方ないと思っていましたが、冬は使えなさそう。
我が家のお風呂はエコキュートではないですが、リファファインバブルSを使ってシルキーバスを堪能するには工夫が要りそうでした。水圧に関しては、私的には不満はないですね。あと、冬でもバリバリにウルトラファインバブルを浴びてますよ。
まぁ、ウルトラファインバブルの感じ方は人それぞれだとは思いますが、708名中の約8割の人が良い評価をしていることは、購入検討する材料としておさえておいてはいかがでしょうか。
購入して約2年後『モードが切り替わらない』症状が発生! えっ、でも大丈夫って!?
この章はまるごと、2023年8月時点の追記内容です!
リファファインバブルSを約2年間使用した時点、2023年6月頃からこんな症状が発生し始めました。
モード切替ボタンがスカスカになって、切り替わらなくなったんです。とうとうメカニカルなところが壊れたか、と思いました。けど、しつこく何回もボタンを押しまくったら復活することもありました。とはいうものの、これは使ってて結構ストレス。。。
で、修理に出さなあかんのかなぁと、メーカーのホームページを見ますわな。
おおおおお!
なるほど、水圧の高い家庭で使用を続けると、この『モードが切り替わらなくなる』不具合が発生する恐れがあると。
で、コレ!
『モード切替不良』は、無償交換対象の不具合なのか!助かった!!
『申請後、10日を目安にお届け』と書いてありますが、我が家ではもっと早い対応でした。8月14日に申請して、8月16日に『受付ました』メールがメーカーから届き、そして交換製品は8月19日に到着しました。
『旧製品を梱包した緑の箱を運送屋さんに渡して、交換製品が入った緑の箱をもらう』という感じで、もちろん送料も無料でした。ちなみに、返却時に緑の箱は無くても良いみたい。代わりの箱や袋に梱包してやればいいと。
で、いざ!
新しいリファファインバブルSを取り付けて、運用開始!
ちなみに、届いた交換製品は、『モードボタンの形状が改良されてる』との説明が入ってたんです。
ほう、そうなのか。
で? で? モード切替はどうよ!
こうあるべきって思いましたね。モード切替ボタン、めちゃくちゃ押しやすくなってました!
超改良されてました!
今回のメーカーさんの対応も迅速で良かったと思います。
まとめ
今回はリファファインバブルSというシャワーヘッドを実際に使って感じた点などをメインにレビューしました。
[ リファファインバブルSのおすすめポイント ]
- 油性インクを落とせる洗浄能力がある
- ウルトラファインバブルで毛穴も洗浄できる
- 肌水分量がアップする
- シャワーヘッドの交換は簡単
- 節水効果にもなる (ただし気持ち良すぎて長風呂になったら効果は減る)
- なんせウルトラファインバブルが気持ち良い
- ジェットモードは頭皮洗浄や風呂掃除に使える
リファファインバブルSが作り出すめちゃくちゃ小さい極小泡を身体に当てていると、それだけで綺麗になっていく気分を味わえます。実際に顔に当てると、ヌメりが取れた感じになるので毛穴の中まで洗い流してくれている感が満載です。
逆にリファファインバブルSで改善してほしい点はこれです。
[ リファファインバブルSで改善してほしいポイント ]
- シャワーしながらモード切替できるようにしてほしい (←2023年8月時点の製品では改良されています)
- 設定温度より体感的に低く感じるのを改善してほしい(ウルトラファインバブルの宿命か!?)
そんな改善してほしい点はあるものの、リファファインバブルSが作り出す『ウルトラファインバブル』の柔らかく包み込むようなシャワーは超絶気持ちい良いので、それだけで大満足しちゃってます。
『ウルトラファインバブル』をつくるミストモード以外に、『ミラブル』には無い、超強力水流のジェットモードを備えているのも秀逸です。私は頭皮への刺激と、風呂掃除にジェットモードをフル活用してます。
こんな感じで、私的にはこのリファファインバブルは買って大正解なシャワーヘッドだったわけですが、楽天の口コミでも、約900人中の約8割の人が高評価をつけています(2022年6月30日時点)。
あなたが『ミラブルが欲しい!』という一点狙いではなくて、ただ純粋に『ウルトラファインバブルというものを試してみたい』という気持ちなのであれば、私はリファファインバブルSをオススメします。『ミラブル』よりも1万円以上もお安く『ウルトラファインバブル』をゲットできます。
今回レビューした『リファファインバブルS』は、我が家のシャワー環境を大幅にレベルアップしてくれました。2021年の私の暮らしを豊かにしたネタ年間ランキングにおいて第2位にランクイン!
このブログでは、『暮らしを少しでも豊かにするネタ』をいろんな角度から探しては紹介しよう、というコンセプトで書き書きしてるわけですが、1年単位でその年に書き綴ったネタの中から『暮らしが向上した(改善した)』とか『めちゃくちゃ感動した』とか思っ[…]